腿上げスローアップダウン
回数
左右各10回x3セット
意識
下半身強化、股関節、お尻後ろ側、体幹
フォームの説明
❶チューブは足の甲(土踏まず)にかけ足幅は骨盤幅で立つスタートポジション
❷右足を床から上げて勢いを付けずに息を吐きながらゆっくりとおへその高さまで引き上げる。
❸息を吸いながらゆっくりと元のポジションに戻す。(股関節から引き上げる意識で行う)片方を10回。
注意点
①この動作の時に身体のバランスが崩れたりふらついたりしないように意識して行う事
②同じリズムで行う事
③チューブがキツイ場合は無しで同じ動作で引き上げる
④姿勢が前かがみにならないように上体を起こして行う
⑤上体が前かがみ(くの字)にならないように真っ直ぐを意識
⑥呼吸:引き上げる時に吐く、戻しで吸う
データ記録
①チューブトレーニング実施前、実施後の各心拍数をウエアラブル端末を読み記録用紙に記載ください。
②使用したチューブの色を記録用紙に記載ください。
③各メニューの負荷度合いについて記録用紙に記載ください。
片足スローステップ
回数
左右各10回x3セット
意識
下半身強化、股関節、お尻後ろ、お尻横、体幹
フォームの説明
❶同じくチューブは足の甲(土踏まず)にかけ足幅は骨盤幅で立ち上体は真っ直ぐで軽く膝を曲げる。スタートポジション動きの説明
❷上体がブレないように(特に上下のブレ)腰の位置を安定させゆっくりと足を横に引きつま先を床にタッチしてゆっくりと元の位置へ戻す
注意点
①この動作の時に身体のバランスが崩れたりふらついたりしないように意識して行う事
②同じリズムで10回
③チューブがキツイ場合は無しで同じ動作で引き上げる
④姿勢が前かがみにならないように上体を起こして行う
⑤身体が横にくの字にならないように真っ直ぐを意識
⑥呼吸:引っ張る時に吐く、戻しで吸う
データ記録
①チューブトレーニング実施前、実施後の各心拍数をウエアラブル端末を読み記録用紙に記載ください。
②使用したチューブの色を記録用紙に記載ください。
③各メニューの負荷度合いについて記録用紙に記載ください。